2021年07月22日
目指すは「ついでにコンテナ見学」ぐらいの気軽さ!実際に広さを体感してください♪
こんにちは。富士市で創業60年を迎えました材木屋の
住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。
今日はウッドカフェ営業日。
「コンテナも見たいんです!」
お客様の方からお声がけいただきました(^^)ありがとうございます!

駐車スペースのところに設置してある3つのコンテナは新品。
※コンテナ販売の場合、一般的に中国から日本まで荷物を1度運んだコンテナを
「新品」と呼びます。

もちろん中に入って広さや、天井の高さなど体感してくださいね!
写真は20ftコンテナです。
▶20ftコンテナ(約9畳)
(外寸)幅2,438、奥行6,058、高さ2,591
(内寸)幅2,352、奥行5,899、高さ2,360前後

見学されたお客様から一様に「広い!」と、率直なご感想をいただきます。
20ftコンテナは十分な広さがあるので、お店としてカスタマイズのご相談もいただきます。
新品コンテナの壁もチェックしてみてくださいね!
中古のコンテナとずいぶん印象が違いますよ。

平日のコンテナ見学は、事前にご予約をお願いしています。
しかし、当社敷地内にあります木製雑貨の店「WOOD CAFE」営業日は
事前予約なしでコンテナ見学OK!
時間を決めて休日の活動が制限されちゃうのも嫌だなぁと、つい考えてしまう時は、
ウッドカフェ営業日でしたら、お店のオープン時間であればいつでもコンテナ見学が可能です。
ウッドカフェスタッフがご案内いたしますのでお気軽にどうぞ♪
カスタマイズ、費用についてなど詳しいお話を希望されるお客様は、
コンテナ担当スタッフとゆっくりお話していただけますので事前のご予約をオススメいたします。
平日のコンテナ見学は要予約
⇒前島製材所:0545-61-0315
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ)自慢の木の家 フリープランの注文住宅
●WOOD BOX富士 自然素材の家を規格でローコストに
●WRAPS HOME富士超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+コンテナハウス、リノベーション、生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●WOOD CAFE
●エムデカーサ
住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。
今日はウッドカフェ営業日。
「コンテナも見たいんです!」
お客様の方からお声がけいただきました(^^)ありがとうございます!

駐車スペースのところに設置してある3つのコンテナは新品。
※コンテナ販売の場合、一般的に中国から日本まで荷物を1度運んだコンテナを
「新品」と呼びます。

もちろん中に入って広さや、天井の高さなど体感してくださいね!
写真は20ftコンテナです。
▶20ftコンテナ(約9畳)
(外寸)幅2,438、奥行6,058、高さ2,591
(内寸)幅2,352、奥行5,899、高さ2,360前後

見学されたお客様から一様に「広い!」と、率直なご感想をいただきます。
20ftコンテナは十分な広さがあるので、お店としてカスタマイズのご相談もいただきます。
新品コンテナの壁もチェックしてみてくださいね!
中古のコンテナとずいぶん印象が違いますよ。

平日のコンテナ見学は、事前にご予約をお願いしています。
しかし、当社敷地内にあります木製雑貨の店「WOOD CAFE」営業日は
事前予約なしでコンテナ見学OK!
時間を決めて休日の活動が制限されちゃうのも嫌だなぁと、つい考えてしまう時は、
ウッドカフェ営業日でしたら、お店のオープン時間であればいつでもコンテナ見学が可能です。
ウッドカフェスタッフがご案内いたしますのでお気軽にどうぞ♪
カスタマイズ、費用についてなど詳しいお話を希望されるお客様は、
コンテナ担当スタッフとゆっくりお話していただけますので事前のご予約をオススメいたします。
平日のコンテナ見学は要予約
⇒前島製材所:0545-61-0315
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ)自慢の木の家 フリープランの注文住宅
●WOOD BOX富士 自然素材の家を規格でローコストに
●WRAPS HOME富士超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+コンテナハウス、リノベーション、生活にちょっとプラスするモノ
●WOOD CAFE
●エムデカーサ
2021年07月17日
オシャレな牧場直営店。じつはコンテナ店舗でした!【スタッフTの休日】
こんにちは。富士市で創業60年を迎えました材木屋の
住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。
東海地方も梅雨明けのニュースが入ってきました!
さぁ、夏本番です!
暑い日に食べたいソフトクリーム(^^)
先日、お邪魔したお店が素敵なコンテナ店舗だったのでご紹介します。

沼津市東熊堂にあります、「うちだけの味 武井牧場」さんです。
愛鷹で乳牛を育てている「武井牧場」さんの直営店で、自慢の牛乳はもちろんこと、
ソフトクリーム、アイスキャンディ、ジャム、牛乳寒天など、自社牛乳を使用した商品を販売されています。

これまで何度もお邪魔しているのに、「えっ!お店コンテナだったのね・・・(これまで気づかなかったことへのショック)」
昨日初めてコンテナ店舗ということに気がつきました!
横から見るとわかりやすいですね。コの字型に20ftコンテナを3つ使っています。

表側は海上コンテナの凹凸、内装はコンテナそのままではなく白い壁を施工していました。
和のテイストを感じるデザインです。

お目当てはコチラ。
「ももパフェ」です(^^)♪
タイミングによって桃の種類が変わるそうですが、今回は沼津で栽培されている「島郷の桃」。
生産量がそれほど多くなく、貴重な桃なんです。味わえてラッキーでした!

ベンチに腰掛けていただきました。
軒が出て日陰になっているので、暑さを回避しながらゆっくり味わうことができました~!
スッキリした甘さで美味しかったです♪
今日も暑いですね!今すぐソフトクリームを食べにお邪魔したいくらいです。
牧場=牛乳のイメージで白色のお店なんですかね(^^)
ウッドカフェ営業日は、事前のご予約なしでコンテナの見学OKです!見学を希望される方はウッドカフェスタッフにお声がけください。
※コンテナの価格表は月ごと更新します。ご了承ください。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ)自慢の木の家 フリープランの注文住宅
●WOOD BOX富士 自然素材の家を規格でローコストに
●WRAPS HOME富士超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+コンテナハウス、リノベーション、生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●WOOD CAFE
住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。
東海地方も梅雨明けのニュースが入ってきました!
さぁ、夏本番です!
暑い日に食べたいソフトクリーム(^^)
先日、お邪魔したお店が素敵なコンテナ店舗だったのでご紹介します。

沼津市東熊堂にあります、「うちだけの味 武井牧場」さんです。
愛鷹で乳牛を育てている「武井牧場」さんの直営店で、自慢の牛乳はもちろんこと、
ソフトクリーム、アイスキャンディ、ジャム、牛乳寒天など、自社牛乳を使用した商品を販売されています。

これまで何度もお邪魔しているのに、「えっ!お店コンテナだったのね・・・(これまで気づかなかったことへのショック)」
昨日初めてコンテナ店舗ということに気がつきました!
横から見るとわかりやすいですね。コの字型に20ftコンテナを3つ使っています。

表側は海上コンテナの凹凸、内装はコンテナそのままではなく白い壁を施工していました。
和のテイストを感じるデザインです。

お目当てはコチラ。
「ももパフェ」です(^^)♪
タイミングによって桃の種類が変わるそうですが、今回は沼津で栽培されている「島郷の桃」。
生産量がそれほど多くなく、貴重な桃なんです。味わえてラッキーでした!

ベンチに腰掛けていただきました。
軒が出て日陰になっているので、暑さを回避しながらゆっくり味わうことができました~!
スッキリした甘さで美味しかったです♪
今日も暑いですね!今すぐソフトクリームを食べにお邪魔したいくらいです。
牧場=牛乳のイメージで白色のお店なんですかね(^^)
ウッドカフェ営業日は、事前のご予約なしでコンテナの見学OKです!見学を希望される方はウッドカフェスタッフにお声がけください。
※コンテナの価格表は月ごと更新します。ご了承ください。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ)自慢の木の家 フリープランの注文住宅
●WOOD BOX富士 自然素材の家を規格でローコストに
●WRAPS HOME富士超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+コンテナハウス、リノベーション、生活にちょっとプラスするモノ
●WOOD CAFE
2021年07月10日
コンテナカスタム!ピンポイントで床のこと。
こんにちは。富士市で創業60年を迎えました材木屋の
住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。
久しぶりの青空!うれしいけど暑くてたまりませんね!
皆さん、体調管理に気をつけてくださいね(^^)
さて、今日はピンポイントでコンテナの床に注目してみましょう!

頑丈なコンテナ、扉を開けてみると意外!床はベニヤのような薄い板なんです。
たっぷり収納したい!ガレージとしてバイクを置きたい!
使用用途にもよりますが、床の補強をオススメします。

手軽なウッドタイルを敷き詰めてみました。
厚みもあり、見た目の雰囲気もずいぶん変わります(^^)

並べ方を変えてみました(一方向、同じ向きにタイルを揃えて設置)
ちょっとしたことで変化がありますね!
時々模様替え感覚で置き方を変えるのもいいかも。

人工芝を敷くとこんな感じ。
ウッドタイルや人工芝は、気軽に動かせるので、気分でスタイルチェンジが可能なのもいいですね!水洗いなど、お掃除もできますし(^^)

がっつりカスタマイズして、板張りにするとこんな感じです。
使い方が広がるかも?!収納だけじゃもったいない!そんな気持ちになってきます♪
ウッドカフェ営業日は、事前のご予約なしでコンテナの見学OKです!見学を希望される方はウッドカフェスタッフにお声がけください。
※コンテナの価格表は月ごと更新します。ご了承ください。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ)自慢の木の家 フリープランの注文住宅
●WOOD BOX富士 自然素材の家を規格でローコストに
●WRAPS HOME富士超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+コンテナハウス、リノベーション、生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●WOOD CAFE
●エムデカーサ
住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。
久しぶりの青空!うれしいけど暑くてたまりませんね!
皆さん、体調管理に気をつけてくださいね(^^)
さて、今日はピンポイントでコンテナの床に注目してみましょう!

頑丈なコンテナ、扉を開けてみると意外!床はベニヤのような薄い板なんです。
たっぷり収納したい!ガレージとしてバイクを置きたい!
使用用途にもよりますが、床の補強をオススメします。

手軽なウッドタイルを敷き詰めてみました。
厚みもあり、見た目の雰囲気もずいぶん変わります(^^)

並べ方を変えてみました(一方向、同じ向きにタイルを揃えて設置)
ちょっとしたことで変化がありますね!
時々模様替え感覚で置き方を変えるのもいいかも。

人工芝を敷くとこんな感じ。
ウッドタイルや人工芝は、気軽に動かせるので、気分でスタイルチェンジが可能なのもいいですね!水洗いなど、お掃除もできますし(^^)

がっつりカスタマイズして、板張りにするとこんな感じです。
使い方が広がるかも?!収納だけじゃもったいない!そんな気持ちになってきます♪
ウッドカフェ営業日は、事前のご予約なしでコンテナの見学OKです!見学を希望される方はウッドカフェスタッフにお声がけください。
※コンテナの価格表は月ごと更新します。ご了承ください。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ)自慢の木の家 フリープランの注文住宅
●WOOD BOX富士 自然素材の家を規格でローコストに
●WRAPS HOME富士超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+コンテナハウス、リノベーション、生活にちょっとプラスするモノ
●WOOD CAFE
●エムデカーサ
2021年07月03日
中古コンテナのカスタマイズ一例。こんなに変わります!
こんにちは。富士市で創業60年を迎えました材木屋の
住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。
今日は、中古コンテナのカスタマイズについて少しご紹介します。

これまでがんばって荷物を運んできた中古の10ftコンテナ。
だいぶ使い込まれた感が出ていますが、外・内側に関しては、塗装すると全く違った印象に!
※オプション施工です

職人さんが丁寧に塗り直してくれます。

ビフォーアフターがすごい!

外側も様変わり!
中古コンテナと新品コンテナ、同じ10ftでも本体価格は倍以上。
敢えて中古コンテナを購入し、お客様の好きなカラーに塗りなおしたり、
コンテナとご自宅の色見と揃えて統一感を出すなど、アイデアいろいろ♪

窓の取付け、電気工事、上写真のようにがっつりカスタマイズも可能です!
新品コンテナはカスタマイズなしで十分かっこいい!
中古コンテナの武骨な雰囲気を活かしながら上手にカスタマイズしてオリジナリティを出す。
さぁ!どうします?
とにかく一度、コンテナ見学にいらしてください!
実際にご覧いただくとイメージが湧きやすいと思いますよ(^^)
ウッドカフェ営業日は、事前のご予約なしでコンテナの見学OKです!
見学を希望される方はウッドカフェスタッフにお声がけください。
※コンテナの価格表は月ごと更新します。ご了承ください。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ)自慢の木の家 フリープランの注文住宅
●WOOD BOX富士 自然素材の家を規格でローコストに
●WRAPS HOME富士超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+コンテナハウス、リノベーション、生活にちょっとプラスするモノ
◆Instagram
●WOOD CAFE
●エムデカーサ
住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。
今日は、中古コンテナのカスタマイズについて少しご紹介します。

これまでがんばって荷物を運んできた中古の10ftコンテナ。
だいぶ使い込まれた感が出ていますが、外・内側に関しては、塗装すると全く違った印象に!
※オプション施工です

職人さんが丁寧に塗り直してくれます。

ビフォーアフターがすごい!

外側も様変わり!
中古コンテナと新品コンテナ、同じ10ftでも本体価格は倍以上。
敢えて中古コンテナを購入し、お客様の好きなカラーに塗りなおしたり、
コンテナとご自宅の色見と揃えて統一感を出すなど、アイデアいろいろ♪

窓の取付け、電気工事、上写真のようにがっつりカスタマイズも可能です!
新品コンテナはカスタマイズなしで十分かっこいい!
中古コンテナの武骨な雰囲気を活かしながら上手にカスタマイズしてオリジナリティを出す。
さぁ!どうします?
とにかく一度、コンテナ見学にいらしてください!
実際にご覧いただくとイメージが湧きやすいと思いますよ(^^)
ウッドカフェ営業日は、事前のご予約なしでコンテナの見学OKです!
見学を希望される方はウッドカフェスタッフにお声がけください。
※コンテナの価格表は月ごと更新します。ご了承ください。
◆当社あれこれHP
●m'decasa(エムデカーサ)自慢の木の家 フリープランの注文住宅
●WOOD BOX富士 自然素材の家を規格でローコストに
●WRAPS HOME富士超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
●10taku+コンテナハウス、リノベーション、生活にちょっとプラスするモノ
●WOOD CAFE
●エムデカーサ