スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2021年06月06日

「コンテナいくら?」と聞かれたら・・・気になる価格のこと。

こんにちは。富士市で創業60年を迎えました材木屋の
住宅事業部m'decasa(エムデカーサ)スタッフTです。

「コンテナいくらですか?」

コンテナを見学されたお客様のほとんどが聞かれます。お値段気になりますよね~。



当社敷地内にあります、木製雑貨のお店「WOOD CAFE」でコンテナの価格表をご用意しております。

価格表といえど、記載しているのは、あくまでもコンテナ本体の価格です。

価格に変動があるため、ずっと同じ価格というわけではありませんのでご了承ください。
ご用意している資料は、月初めに内容を更新しています。



コンテナ本体の価格に、設置費、移送費、塗装施工、窓など開口部の施工等、
お客様が希望されるカスタマイズによってお値段が変わるイメージです。

そのため、一概に「〇〇円です。」とお答えできないのがコンテナの価格です。
(ハッキリしない答えでごめんなさい)



ご希望のコンテナのサイズ、使用用途、設置場所、カスタマイズのイメージが
決まっているようでしたら、見学の際にご相談ください。

オススメのカスタマイズなどご紹介いたします。

上写真のミントグリーンのコンテナは、新品6ftコンテナです。
ご自宅の敷地内に設置されるお客様に、こちらの6ftコンテナ10ftコンテナが人気です。

▶6ftコンテナ(約2,4畳)

(外寸)幅1,820、奥行2,438、高さ2,591
(内寸)幅1,720、奥行2,270、高さ2,380


▶10ftコンテナ(約3,8畳)
(外寸)幅2,991、奥行2,438、高さ2,591
(内寸)幅2,895、奥行2,289、高さ2,350前後

広さのイメージをつかむには、実物を見るのが一番!

ウッドカフェ営業日は事前予約不要ですので、お気軽にコンテナ見学にいらしてください(^^)


◆当社あれこれHP
m'decasa(エムデカーサ)自慢の木の家 フリープランの注文住宅
WOOD BOX富士 自然素材の家を規格でローコストに
WRAPS HOME富士超絶おしゃれ!趣味を楽しむイエ
10taku+コンテナハウス、リノベーション、生活にちょっとプラスするモノ

◆Instagram
WOOD CAFE
エムデカーサ  


Posted by 10taku+ at 11:54コンテナ 小屋。